地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、江戸川区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

江戸川区の地域情報サイト「まいぷれ」江戸川区

施設予約システム スポーツ施設についてのお知らせ

施設予約システム 屋外スポーツ施設についてのお知らせ

河川敷グラウンド、テニスコート、フットサルコート、水辺のスポーツガーデンなどの利用についてのお知らせです。

ペナルティ免除の対応の終了について

令和4年7月25日利用日分より、新型コロナウイルス感染拡大防止のためのキャンセルによるペナルティポイントを免除していますが、令和5年5月16日利用分から規約どおりのペナルティが付与されますので、ご注意ください。

営利目的の利用禁止について

スポーツ施設の利用について、「営利目的と思われる」との報告を受けております。江戸川区施設予約システムえどねっと利用者規約の第30条及び第48条3号で、営利を目的とした施設の利用は認めておらず、抵触した場合はえどねっとの利用を中止させ、又は利用の許可を取り消すことができるものとしています。現地管理人より利用の確認させていただく場合がありますので、ご承知おきください。

    お知らせ

    冬季期間の河川敷グラウンドのご利用について

    冬季期間の河川敷グラウンドは、晴天時においても霜の影響でご利用いただけない場合があります。

    当日の天候にかかわらず、ご利用開始2時間前にグラウンド施設コンディションテープ案内(電話:03-3673-4622)にて、状況をご確認ください。

    谷河内テニスコートCD面芝張替工事について

    芝の老朽化に伴い、令和5年12月25日(月曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで使用中止となります。

    テニスコート

    早朝の営業開始時間前の問合せにつきましては、開始時間30分前以降に繋がりますのでご承知おきください。

    施設予約システム「えどねっと」をリニューアルしました!

    空き予約時のアクセスをよりスムーズにすることや、スマートフォン用レイアウトで見やすく、使いやすくします。

    施設予約システム「えどねっと」リニューアル

    キャッシュレス決済について

    自動券売機で利用券を購入する際に、電子マネー決済をご利用いただけます。
    ご利用いただける電子マネーは「PASMO」や「Suica」、全国の交通系ICカードとなります。
    新たにご利用いただける施設は、次のとおりです。

    • 谷河内テニスコート、小岩テニスコート、松江テニスコート、西葛西テニスコート
    • 小岩アーバンプラザ
      (注)河川敷グラウンド券売機のみとなります。
    • 新左近川親水公園カヌー場
    • 葛西ラグビースポーツパーク

    予備日開放のお知らせ

    河川敷グラウンド

      下記施設を12月7日(木曜日)正午に開放します。

      • 12月10日(日曜日)午前8時から午後4時
        野球場1面から8面

      • 12月17日(日曜日)午前8時から午前12時
        少年野球場R面

      • 12月17日(日曜日)午前8時から午後4時
        野球場1面から8面

      • 12月23日(土曜日)午前8時から午後4時
        少年野球場S面

      • 12月24日(日曜日)午前8時から午後4時
        野球場1面から8面、少年野球場R面からU面

      テニスコート

      下記施設を11月28日(火曜日)正午に開放します。

      • 12月1日(金曜日)から12月24日(日曜日)
        谷河内テニスコートC・D面(注)一部予約が埋まっている日にちもございます。

      下記施設を12月7日(木曜日)正午に開放します。

      • 12月17日(日曜日)午前8時から午後9時
        谷河内テニスコートA~G面
      • 12月17日(日曜日)午前12時から午後9時
        谷河内テニスコートH~J面

      (注)予約は、上記の開放されたすべての施設のうち、一人あたり4時間までとします。なお、開放時間から1時間経過後は制限なしでご予約いただけます。開放されたグラウンド・コートを多くの方にご利用いただくため、皆様のご理解、ご協力をお願いします。
      (注)利用日6日前午前0時以降はキャンセルペナルティポイント発生期間となります。キャンセルされますとペナルティがつきますのでご注意ください。

      有効期限更新手続きのお知らせ

      詳細は、「有効期限の更新手続きはどのようにすればよいのですか?」をご覧ください。

      利用開始時間を過ぎて連絡が無いコートの貸出について

      下記対象施設をご利用になる方は、利用開始時間前に受付を行ってください。
      (注釈1)何らかの事情により、受付が遅れる場合は必ず各施設までご連絡ください。
      (注釈2)連絡がなく利用開始時間を15分過ぎた場合は、無断キャンセルとみなし当日の利用希望者に貸出をします。(「水辺のスポーツガーデン」多目的広場及びローラーコートについては、一般開放とします。)

      対象施設:谷河内テニスコート、松江テニスコート、小岩テニスコート、西葛西テニスコート、水辺のスポーツガーデン、スポーツランド、臨海球技場
      (注釈3)えどねっとで予約する施設に限ります。

      河川敷への車両乗り入れについて

      河川敷への車やバイクの乗り入れは、河川敷駐車場を除き禁止となっております。

      ご協力をお願いします。

      利用登録カードの提示について

      谷河内テニスコート、松江テニスコート、小岩テニスコート、西葛西テニスコート、水辺のスポーツガーデン、スポーツランド、臨海球技場利用時には、下記の利用登録カードをご提示いただき、予約者であることを確認させていただいています。

      上記施設をご利用の際は、利用登録カードをご持参ください。

      利用登録カードは、えどねっと利用者登録の際に発行される利用登録書の右下にあります。

      利用登録書を紛失された場合には、えどねっと利用者登録を受け付けている施設窓口にて、ご本人確認をさせていただいた上で、再発行いたします。

      皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

      画像:利用登録カードの見本

      河川敷グラウンドにAEDを設置しています

      江戸川・荒川、両河川敷グラウンドにAEDを設置しています。
      緊急時にご活用ください。
      なお、設置場所は下記をご確認ください。

      設置場所

      グラウンド施設コンディション案内について

      河川敷グラウンドの野球場、サッカー場などは、利用当日が晴天でも、前日までの天候等の影響で、グラウンド不良となりご利用いただけない場合があります。グラウンドの利用が可能かどうか必ずご確認の上、ご来場ください。

      江戸川・荒川グラウンド

      水辺のスポーツガーデン少年野球場・ソフトボール場

      現地管理事務所(電話:03-5636-6550)

      ご利用開始時間の2時間前にご確認ください。(午前8時より前のご利用の場合は、利用開始1時間前にご確認ください。)

      なお、水辺のスポーツガーデンテニスコート・フットサルコート・多目的広場・ローラーコートのコンディション確認は、原則電話では承っておりません。現地に来場していただいた上での確認となります。

      スポーツ施設のペナルティ判定について

      ペナルティは、利用の実態があったか、なかったかで判定しています。利用券さえ管理人に渡せば、ペナルティを免除されるのかというお問い合わせがありますが、利用実態がない場合には、利用券を管理人にお渡しいただいても、ペナルティと判断いたします(利用券はお返しいたします)。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

      荒川河川敷グラウンド駐車場のご利用について

      荒川河川敷グラウンド駐車場は、土曜日・日曜日・祝日のみの利用となっております。そのため平日は、グラウンド周辺の有料駐車場をご利用ください。なお周辺の有料駐車場については、下記をご覧ください。

      駐車場案内サイト「s-park」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

      財団法人東京都道路整備保全公社の駐車場案内サイト「s-park」へのリンクです。

      夏季期間の屋外スポーツ施設のご利用について

      屋外スポーツ施設においては適度な休憩、水分補給を行うなど、各自熱中症対策を取ってご利用ください。

      なお、ご予約のキャンセルやペナルティについては以下のとおりといたします。

      • 現地の気温が31度以上」または「熱中症警戒アラートの暑さ指数(WBGT)の値が28度以上(厳重警戒・危険)」の場合、当日の各施設への電話連絡(河川敷グラウンドは下記参照)およびプレー途中でのキャンセルを受け付けます。
        (注)ペナルティは免除します。
      • 酷暑により電話でキャンセルする場合、利用日当日にご連絡いただきますようお願いします。(利用時間の2時間前)
      • 河川敷グラウンドについては、グラウンド施設コンディションテープ案内(電話:03-3673-4622)にて、酷暑によるペナルティ免除の対象となるか、ご利用開始2時間前にご確認ください。ペナルティ免除の対象となり、キャンセルを希望される場合は、以下のとおりご連絡ください。
        平日の利用分当日中スポーツ振興課スポーツ係へ連絡
        土曜日・日曜日・祝日の利用分翌営業日(利用日以降の最初の平日)スポーツ振興課スポーツ係へ連絡
        スポーツ振興課スポーツ係(電話:03-5662-1636 受付時間:午前8時30分から午後5時15分
      • 酷暑によるプレー途中のキャンセルの場合、予約時間(1コマ単位)から30分を経過していない場合、利用券は返却させていただきますが、30分以上経過した場合お返しできません。

      WBGTとは

      湿球黒球温度(Wet Bulb Globe Temperature)という、熱中症予防のため昭和29年にアメリカで提唱された暑さの指標です、気温だけでなく、湿度、日射・輻射熱などの周辺の熱環境を取り入れたものです。

      例えば、梅雨の時期は湿気でムシムシして実際の気温より暑く感じられます。また、街中にいると、アスファルト舗装からの熱やオフィスビルの窓からの光の反射などで非常に暑く感じられます。

      これらの状況を総合的に判断し、熱中症の危険度を数値化したものがWBGTです。

      参考